こんな人におすすめの記事です:手の握力が弱く、車いす操作に不安がある方
- 手の握力が弱く、車いす操作に不安がある方
- 頸髄損傷などで手の動きに制限がある方
- 車いすでの移動が多く、手の負担を減らしたい方
- おすすめの車いす用グローブを探している方
結論:
ヨシトクの車いす用グローブは、頸髄損傷C6の私でも「しっかりとこげる」ようにしてくれる、使いやすくて耐久性のあるグローブです。
この記事のポイント:
- ヨシトクは車いす用グローブ専門のメーカー
- 指が動かない私でも手のひらだけで操作ができる
- すべり止めが強力で、坂道も安心
- 数年使っても壊れにくくコスパも良い
- 繰り返し修理ができるので、長持ち
- 他に有名なメーカーとしてMSYもある
ヨシトクの車いす用グローブとは?
ヨシトクは、車いす用グローブの専門メーカーとして知られており、使いやすさと耐久性に優れた製品を作っています。
私が使っているグローブも、手のひらにしっかりとしたゴムですべり止め加工がされていて、ハンドリムをつかむ力が弱くてもスムーズに操作できます。

黄色いゴムの部分がすべり止めになっていて、長時間の使用でも手が痛くなりにくいです。
グローブ全体がやわらかく、頸髄損傷C6の私でも紐を加工でつけているので簡単に着け外しできるのが嬉しいポイントです。
実際に使ってわかったこと
私は指が動かず、物を握ることができません。
でもこのグローブなら、手のひらだけで車いすがこげるので、操作がかなり楽になりました。
坂道でもすべり止めがしっかり効いていて、安全にこげます。
軽くて負担が少なく、装着したままでも疲れにくいのが助かります。
数年使っていると、すべり止めがすり減ったり、端がほつれてくることもありますが、それでも十分長持ちする耐久性があります。※修理が可能
他に有名なメーカーは?
私は使ったことはありませんが、MSY(エムエスワイ)という車いす用グローブメーカーも人気があります。
自分に合うグローブを探している方は、MSYの製品もチェックしてみると良いかもしれません。
まとめ:ヨシトクのグローブはこんな人におすすめ
- 握力や指の力が弱い方
- 手を守りながら、しっかり車いすをこぎたい方
- 長時間使っても疲れにくいグローブを探している方
- 信頼できる日本製グローブを使いたい方
頸髄損傷C6の私が数年使って実感した使いやすさ。
「ヨシトク」の車いす用グローブは、車いす生活をより快適にしてくれるアイテムです。
気になる方は、ぜひ一度使ってみてください!
コメント